top of page

ロゴに込めた想い

  • 執筆者の写真: 成沙 西浜
    成沙 西浜
  • 4月27日
  • 読了時間: 2分

更新日:7月4日


ree

広島県福山市ピアノ教室

西浜成沙ピアノ教室の

西浜成沙です♩




足を運んでくださり、ありがとうございます♪


今日はお教室の想いが込められたロゴ


なぜロゴにしてのか、ロゴの意味をお伝えできればと思います。



前回のブログでお伝えしたのですが、当教室は



「もう一つの居場所となる

 ピアノ教室&先生でありたい」


をコンセプトに日々生徒さんと向き合い


音楽を通して自分の自信につながって欲しいと


レッスンを続けております♪



ロゴにある生徒さん自身を表しております。


その木にはたくさんの「音符の実」がついております。


これはこれから当教室で、学ぶことによって、「自信」や「礼儀」音楽の「知識


ピアノ教室に通うことでそこから広がる「友人の輪」など


生徒さんがこれから先たくさん身につけていって欲しいという願い


込められております。


たくさんの「音楽の実」をつけて、ここからさらに羽ばたいていって欲しいと思っております。

 



どんな時でも先生やピアノ、音楽は生徒さんたちのそばにいることを、


少し休みたくなったときはいつでも先生は待っているという想いも込められています。


私自身も辛いときはいつもピアノがありました。


そばにいるのが当たり前で、音楽のない世界なんて考えられないほど支えられてきました。


皆様にもピアノ教室が、音楽がそんな風になれる場所となれるよう日々精進しております。




当教室に通いたい、少しでも興味を持ってくださった方はホームページをご覧いただければと思います。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました♪

 
 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

​©︎2024 NARISA NISHIHAMA piano school

bottom of page